Mavic 2 Pro Hasselblad L1D-20c カメラ 超高画質の映像撮影 ・20 MP 1インチ CMOS センサー ・絞り調整 F2.8 ? F11 ・10-bit Dlog-M カラープロファイル ・10 bit HDR 動画
エンジニアリングとテクノロジーが実現させる新たな空撮の姿をDJIは日々追い求めています。 Mavic 2はコンパクトなボディーに超高画質カメラや先端技術を搭載。空撮の新しい世界を切り開きます。
■ Hasselbladカメラ搭載の Mavic 2 Pro スウェーデン製のHasselbladカメラは、人間工学に基づいた象徴的なデザイン、妥協のない映像品質、そしてスウェーデンの熟練のクラフトマンシップで世界的に知られています。 1941年の創立以来、人類初の月面着陸を初めとした象徴的な瞬間を、Hasselbladのカメラは常に世界中で捉え続けています。Hasselbladとのパートナーシップによる2年間の精力的な共同研究を経て、Mavic 2 ProにはHasselblad L1D-20cカメラを遂に搭載しました。 L1D-20cは、Hasselbladが独自に開発したハッセルブラッド ナチュラルカラー ソリューション(HNCS) 5 技術を搭載し、色彩の細部まで忠実に再現できる20MPの空撮映像を撮影できます。
■ 1インチ CMOS センサー 刷新された1インチCMOSセンサーの有効検知範囲が、前モデルMavic Proと比べて4倍になり、より多く光を取り込むことができます。このセンサーの大型化により、低照度環境下でも優れた性能を発揮し、ISO感度の設定範囲は拡張され、ISO上限値は3200から12800へ引き上げられました。
■ 10-bit Dlog-M カラープロファイル Mavic 2 Proは、10-bit Dlog-Mカラープロファイルに対応。拡張された ダイナミックレンジにより、グレーディングルームでの作業の柔軟性が さらに向上します。このシステムでは、10億色以上を記録可能で(従来の8-bit カラーコーディング技術の場合は1,600万色)、ハイライトとシャドウのどちらの部分に対しても、詳細な色彩情報を保持します。夕焼けや朝日など繊細なグラデーションの撮影した際には、ポストプロダクション工程に余裕を持たせることができます。
■ HDR 動画 Mavic 2 Proは、4K 10-bit HDR(ハイ ダイナミック レンジ)に対応しているので、HLG(ハイブリッド ログ ガンマ)方式に対応した4Kテレビに接続し、カラートーンを正確に再現した映像をすぐに確認でき、より明るいハイライトと強調されたコントラストをお楽しみいただけます。
■ 調整可能な絞り F2.8 ? F11の範囲で調整できる絞りを内蔵しているので、どのような光量環境下でも素晴らしい画質を実現します。 例えば、暗い場所では、絞りをF2.8に設定して十分な光量を取り込み、より明るくクリアな写真を撮影できます。明るい場所では、絞りをF11に設定してシャッタースピードを 遅くすると、動画をより滑らかに撮影できます。 [仕様情報] ■ Mavic 2 Pro カメラ センサー : 1インチCMOS 有効画素数 : 20MP 静止画サイズ : 5472x3648 静止画モード : シングルショット バーストショット : 3/5枚 オート露出ブラケット (AEB) : 3/5枚 (0.7EVステップ) インターバル : (JPEG : 2/3/5/7/10/15/20/30/60秒 RAW : 5/7/10/15/20/30/60秒) 動画解像度 : 4K: 3840x2160 24/25/30p 2.7K: 2688x1512 24/25/30/48/50/60p FHD: 1920x1080 24/25/30/48/50/60/120p 最大ビデオビットレート : 100 Mbps カラーモード : Dlog-M (10bit)、HDR動画対応 (HLG 10bit) 対応ファイルシステム : FAT 32(32 GB以下) exFAT(32 GB超) 写真フォーマット : JPEG / DNG (RAW) 動画フォーマット : MP4 / MOV (MPEG-4 AVC/H.264、HEVC/H.265)
同梱品 : 機体x1、送信機x1、インテリジェントフライトバッテリーx1、充電器x1、電源ケーブルx1、プロペラ(1組)x3、RCケーブル(Lightningコネクター)x1、RCケーウル(標準タイプMicro USBコネクター)x1、RCケーブル(USB Type-Cコネクター)x1、ジンバルプロテクターx1、通信ケーブル-USB3.0 type-C※x1、USBアダプター※x1、RCケーブルスライダー(大)※x1、RCケーブルスライダー(小)※x2、コントロールスティック(スペア・1組)※x1 ※アクセサリー類は保証外です。
■ 機体 離陸重量 : Mavic 2 Pro : 907 g サイズ : たたんだ状態 214x91x84 mm (LxWxH) たたんでいない状態 322x242x84 mm (LxWxH) 対角寸法 : 354 mm 内部ストレージ : 8 GB
■ ジンバル 機械的な可動範囲 : チルト : -135~45°パン : -100~100° 操作可能範囲 : チルト : -90~30°パン : -75~75° スタビライズ機構 : 3軸(チルト、ロール、パン) 最大制御速度 (チルト) : 120°/s 角度ぶれ範囲 : ±0.01° (Mavic 2 Pro) ±0.005° (Mavic 2 Zoom)
■ 送信機 動作周波数 : 2.400~2.483GHz、5.725~5.850GHz(日本国内は2.400~2.483GHzのみ利用可) 最大伝送距離(障害物や電波干渉がない場合) : 2.400~2.483 GHz、5.725~5.850 GHz FCC: 8000 m CE: 5000 m SRRC: 5000 m MIC(日本): 5000 m 動作環境温度 : 0℃~40℃ 伝送電力(EIRP) : 2.400~2.483 GHz FCC : ?26 dBm CE : ?20 dBm SRRC : ?20 dBm MIC(日本) : ?20 dBm 5.725~5.850 GHz FCC : ?26 dBm CE : ?14 dBm SRRC : ?26 dBm バッテリー : 3950 mAh 動作電流/電圧 : 1800 mA ? 3.83 V 対応モバイル端末サイズ : 最大長 : 160 mm、最大厚さ : 6.5~8.5 mm 対応USBポートタイプ : Lightning、Micro USB(Type-B)、USB-C
■ インテリジェント フライトバッテリー 容量 : 3850 mAh 電圧 : 15.4 V 最大充電電圧 : 17.6 V バッテリータイプ : LiPo 4S 電力量 : 59.29 Wh 正味重量 : 297 g 充電温度範囲 : 5℃~40℃ 最大充電電力 : 80 W
■ 検知システム 検知システム : 全方向障害物検知 動作環境 : 前方、後方、側面 : 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態(15ルクス超) 上方 : 拡散反射表面(20%超) (壁、樹木、人など)を検知 下方 : 地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態(15ルクス超) 拡散反射表面(20%超) (壁、樹木、人など)を検知
■ 充電器 インプット : 100-240 V、50/60 Hz、1.8A アウトプット : メイン : 17.6 V ? 3.41 A または17.0 V ? 3.53 A USB : 5 V?2 A 電圧 : 17.6 ± 0.1 V 定格出力 : 60 W
■ 対応SDカード 対応SDカード : microSD 最大容量128GBおよび最大UHS-Iスピードクラス3の読み書きスピードのmicroSDに対応 : 推奨microSDカード : 32G
■ アプリ 映像伝送システム : OcuSync 2.0 名称 : DJI GO 4 ライブビュー品質 : 送信機 : [email protected] / [email protected] DJI Goggles : [email protected] / [email protected] DJI Goggles RE(日本未発売) : [email protected] / [email protected] 遅延(環境条件およびモバイル端末に依存) : 120~130 ms ライブビュー最大ビットレート : 40Mbps OS要件 : iOS 9.0以降のバージョン、 Android 4.4.0以降のバージョン
[メーカー]ディージェイアイ DJI [商品型番] MAVC2P [バーコード] 4988755045483 [規格] Lightning [規格] USB Type-C [規格] USB microB [色] ブラック [色] グレー [対応] microSD
|